ゆるゆるな毎日♪

日々あったことを綴ります。

そういう事だよね。

Xに流れて来た、ある呟き。

書いたのは講師の方。

勉強できない子達はルールを破るのが下手な子が多い。
例えば、「自習室での食事は禁止」ってルール。
こそっとチョコや飴を食べたりするくらいなら黙認する。
ただ、勉強できない子達は机の上に飴やチョコが入った袋をドサって置いてるから注意せざるを得ない。
その辺上手くやれない子が多い。

中には「でも〇〇だってこそっと食べてるのになんで僕だけ注意されるんですか」みたいな友達を売るような事を平気で言ってしまう子もいる。

それを言われると〇〇にも注意をしないといけないし、そもそも今まで黙認してたけどそれもやめる事になる。

こういう子達がどんどんルールを厳しくしていく。

 

これを見て、嫌だなぁ…って思った。

やっぱりどこにでもあるよね。暗黙の了解。

私は暗黙の了解を認識できるけれど、しない派。

ルールはルールだから。

この場合は小腹が空かないように、事前に沢山食べてから行くと思う。

ルール、どんどん厳しくしたら良いじゃない?って思う。

引用リツイートを見ると、様々な意見があった。

価値観で見え方は違う。

 

誘発させて何を仰っているのだろう。食べて良いなら、そう書いたら良いのに、エスカレートさせないように、そこは注意したら良い。

こうやって、思春期の子に小狡い生き方を教えないで欲しい。

私が親ならこういう方の元に子供を預けたくない。一体、何を教えているの?

 

中学生の時に担任が授業中にとある子をいじった。私達にもそれに乗るように促した。

私達は先生に抗議した。

先生は拗ねて準備室に籠もった。

私はその大人を反面教師にしようと思った。

狡い思考の子が増えたら…見て見ぬふり。先生に従っていたように思う。

生きる中で勝手に小狡い人間になるのは仕方ない。その子の人間性だから。

でもね、量産する必要ってあるの?

そうならないようなルール作りをする方が大事ではないの?それを目にしたら、誰かが困った時にルールは変更しても良いと思えるし、変えられない時はどうすれば良いか考える人になる。と思うの。

グレーって黒だよ。